PSI Vol.44,No.1 December 2022 Thesis 1. PP. 2-11.
-
デジタルによる美の発生の考察
浪平 博人*
On the digital beauty
Hiroto Namihira*
-
Abstract
This paper is a trial of the generation of creative figures to which we feel something beauty. First, the structure of beauty is considered and the importance of the relationship among components is found out. Next, contents of the creative flashes are analyzed and we organize the algorithm of digital beauty generation in 3 items as follows.
(1) The construction of a rational generation structure of figure.
(2) Expression of unconsciousness with the random number.
(3) Expression of relationship among the figure components.
The various creative figures with this algorithm are shown.
Keywords :creation of digital beauty, structure of beauty, unconsciousness
Received: October 20, 2022
Accepted: November 15, 2022
-
1.美の存在について
この世は美醜にあふれている。
なぜあれは美でこれは醜かの理由は考えてもよくわからない。
しかし確かに感じとることは出来る。
ゲーテの詩の美についての項に、次のようなものがある。
「神よ、なぜ私ははかなく滅びる身なのでしょう」と美がたずねた。
神は答えていった。「私はただはかなく滅びるものだけを美しくつくったのだ」
愛と花と露と青春がこれを聞いて、泣く泣くジュピターの王座の前から退いた。
ゲーテの言葉1 関泰祐訳
美とは感性にかかわる問題であろう。
問題は、このように言い換えても依然それ以上深く進まないことである。
*Please ask an author's contact to a secretariat.
*著者連絡先は事務局までお問い合わせください。